CAD
描く

CADの詳細

3次元ソリッド板金CAD SHEETWORKS for unfold は、3次元設計はもとより、様々な3次元CADデータを受け、板金加工を考慮したモデル修正や自動展開が可能な3次元CADシステムです。 作成された展開図上には、成形属性、曲げ属性情報が自動的に書き込まれ、CAM工程へとシームレスにつなげることが可能です。

板金製造業の新たな可能性

3次元CADによる展開技術の革新多くの板金製造業で使用されている展開CAD。そのほとんどが2次元ベースであり、かつ、板金のみの形状しか扱わず、またアセンブリに対応していません。しかし多くの製品は、板金以外の製品も組み込まれ、アセンブリ化されています。弊社では板金製造業における展開CADの守備範囲を大きく拡げることにより、様々なメリットが享受できると考えています。
POINT
01

複雑形状製品の高速展開

2次元展開CADでは難しかった複雑形状製品の高速展開や、類似形状の高速モデリングなどが可能に。
POINT
02

アセンブリ化モデルの位置決め情報

アセンブリ化したモデルに対し、各部品間の位置決め情報を付加できます。「ダブ」「ダボ」「ノッチ」やケガキ加工などが簡単操作で挿入できます。それにより実際に組み立て溶接する際の作業効率の向上とミスの軽減につながります。
POINT
03

非板金部品の挿入と鋼材レイアウト

JIS規格の既成のボルトやナット、またWEBからダウンロードした部品など非板金部品の挿入が可能であったりパイプやアングル等の既成品を鋼材レイアウトとしてモデルを作成できます。
POINT
04

動的干渉チェック機能

干渉チェック/動的干渉といって、グラフィック領域上で、可動部をドラッグし移動しながら衝突をチェックできます。動的干渉チェックができるのは3D CADならではです。これにより実際に製作する前に設計の不具合などを事前に確認できるため未然に失敗を防げます。